HOME
イベント
Live!オーロラについて
ライブ中継
Check the Sky!
フォーラム
スタッフコメント
English
HOME
>>最新情報(お知らせ・イベント)
オーロラを見逃したくない!
今日のお勧め観測時間帯
10:46〜28:06頃(日本時間)(アラスカ観測所が夜暗いとき)ご来光も美しい 06:21頃
移動中もCheck!(iPhoneApp)
ロボ・ツイートをフォロー
勉強する:
オーロラのしくみ
|
オーロラを観るには?
Tweet
最新情報・お知らせ・イベント情報
<
Twitter(発生状況、近況)
/
メディア掲載・出演
/
オーロラNews
宇宙天気News
>
...
e☆2018年11月01日〜12月9日 四日市市博物館 特別企画展 (三重・四日市)「オーロラとアラスカ原野 〜自然とテクノロジーの協演」そらんぽ四日市
e☆2018年12月01日
福岡市科学館ドームシアター スペシャルトーク/Live!オーロラ
e☆2018年02月03日〜2018年03月31日
福島県郡山市ふれあい科学館宇宙劇場(23m)全天周オーロラ生中継
m☆2018年02月11日
朝日新聞「オーロラ中継、郡山のプラネタリウムで 3月まで」
m☆2018年01月23日
Astro Arts星ナビ「銀座でアラスカの夜空をリアルタイム体験」
e☆2018年01月19日〜2018年02月01日 ソニー銀座「
古賀祐三作品展 Beyond the sky - 時とデータが紡ぐオーロラ -
」
e☆2018年01月20日
福岡市科学館ドームシアター(25m)全天周オーロラ生中継xDJパフォーマンス
m☆2018年01月16日
毎日新聞「オーロラ写真や映像、生中継画像も 東京・銀座で作品展」
e☆2018年01月13日
福岡市科学館ドームシアター(25m)全天周オーロラ生中継xDJパフォーマンス
e☆2017年12月19日
福岡市科学館ドームシアター(25m)全天周オーロラ生中継
m☆2017年12月12日
取材(古賀)BE-PAL(小学館)「野遊びマスターの偏愛ベストバイ」
m☆2017年09月06日 報道ステーション(テレビ朝日) 4Kリアルタイムオーロラ映像を提供
e☆2016年01月05日〜02月07日 『
宇宙から見たオーロラ展2016
』(東京・新宿 コニカミノルタプラザ)
e☆2015年12月18日〜02月29日 『
Live!オーロラ アラスカ原野行
』(横浜、マークイズみなとみらい5F/ドーム2つでの上映も)
e☆2015年12月18−19日 「
オーロラX'mas with NTT
」(NTT情報ネットワーク総合研究所/技術史料館 東京都武蔵野市内)
e☆2015年12月13日 『
ふたご座流星群とオーロラが降る夜
』(イベント・東京・武蔵野市)
e☆2015年12月13、14日 『
ふたご座流星群とオーロラの共演 YoutubeLive+ニコ生一般公開放送
』
m☆2015年12月12日
毎日新聞「ふたご座流星群 オーロラ横切る様子 アラスカで撮影」
i☆2015年10月22日 サイト内の静止画・タイムラプス中継がHD化に伴い、大画面対応になりました。
e☆2015年04月18日 東京都足立区・ギャラクシティ/プラネタリウムドーム、古賀講演
e☆2015年04月07、08日
東北楽天ゴールデンイーグルス「イーグルスドーム」でLive!オーロラ開催!
e☆2015年04月04日
皆既月食とオーロラの共演、生中継!
e☆2015年02年11日
ニコ生公式放送「ニコニコ天体観測×Live!オーロラ〜今夜は国内某所からアラスカのオーロラ生中継を眺めよう〜」
e☆2015年01月06日−02月08日
宇宙から見たオーロラ展2015
8年目開催(東京・新宿)
j i☆2015年01月14日 Live!オーロラが本になります『
僕がオーロラを世界にシェアできたわけ
』(古賀祐三著 誠文堂新光社)
m☆2015年01月08日 NHK総合(関東ローカル)首都圏ニュースでご取材いただきました
m☆2015年01月05日
雑誌「天文ガイド」記事を寄稿させていただきました
m☆2015年01月03日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
m☆2015年01月02日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
m☆2015年01月01日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
e☆2014年12月29日
リビングファミリー忘年会(東京・ホテル椿山荘)「本当のオーロラの姿とは!?アラスカからの生中継と共に」
(古賀・講演)
e☆2014年12月20日
「新しくなったLive!オーロラを見ながらアラスカシーフードを食べる」
(古賀・講演)
e☆2014年12月13日 「Live!オーロラ、アラスカから生中継3000日の記録と体験」兵庫県・伊丹市立こども文化科学館・プラネタリウムドーム(古賀・講演)
e☆2014年12月06日 東京都三鷹市率第三小学校(古賀・講演)
i☆2014年11月04日
アラスカ州政府観光局、Live!オーロラを公式サポート
m☆2014年09月28日 BS11「ウィークリーニュース ONZE 」(古賀)
e☆2014年08月29日
毎日メディアカフェ「オーロラ生中継3000日」
(古賀・講演)
e☆2014年02月〜03月
郡山市ふれあい科学館プラネタリウム・全天周オーロラ生中継
ロングラン再び!
m☆2014年01月
東京都よりご取材いただきました(遊造)
m☆2014年01月31日 日本テレビ「ズームインサタデー」取材出演
e☆2014年01月07日〜2月2日
宇宙から見たオーロラ展2014
今年も開催いたします。
m☆2013年11月01日
FM東京「東京まちかど天文台」
古賀出演
m☆2013年10月29日 週間アスキー「うっかり観ると超ハマる宇宙・科学動画」
m☆2013年10月25日 FM東京「東京まちかど天文台」古賀出演
m☆2013年09月
日本科学技術ジャーナリスト会議
寄稿号(古賀)が公開されました。
e☆2013年07月28日 三鷹・オーロラ動画展(
三鷹産業プラザまるごと夏祭り
)
e☆2013年07月07日 東京・表参道「
Ame Blanche
」七夕企画
m☆2013年05年29日
NHK・Eテレ「高校講座」
Live!オーロラ・スマホアプリ・プラネタリウム中継等
m☆2013年05月28日
週間アスキー No.930
「うっかり観ると超ハマる宇宙・科学動画」
e☆2013年04月06日
郡山20mドーム全天中継
古賀・國方、アラスカ観測所よりお届け!
e☆2013年03月−04月06日 福島県・郡山市ふれあい科学館全天周オーロラ生中継・満席御礼につき臨時回行います。
e☆2013年02月―03月
福島県・郡山市ふれあい科学館プラネタリウム・全天周オーロラ生中継ロングラン
m☆2013年01月19日 TBS「王様のブランチ」
m☆2013年01月08日 フジテレビ「めざましテレビ」
m☆2013年01月07日 日本テレビ「PON」
e☆2013年01月07日―31日
宇宙から見たオーロラ展2013
パンフPDF
(東京、6年目開催)
i☆2013年01月03日
しぶんぎ座流星群とオーロラの共演フルカラー動画中継(ニコ生公式CH)
e☆2012年12月22日
Live!オーロラ・ミタカファーレ
(東京都内で開催)
e☆2012年12月15日
オーロラのクリスマス キッズプラザ大阪
(講演・古賀)
i☆2012年12月13日、14日
ふたご座流星群とオーロラの共演フルカラー動画中継(ニコ生公式CH)
i☆2012年11月26日
オーロラのしくみ
及び他一部コンテンツ、スマホ・タブレット対応に。
i☆2012年11月16日、17日
しし座流星群とオーロラの共演フルカラー動画中継(ニコ生公式CH)
e☆2012年11月16日、17日
しし座流星群とオーロラの共演フルカラー動画中継(ニコ生公式CH)
m☆2012年11月14日 毎日新聞一面掲載
「火球」と遊ぶ赤いオーロラ
i☆2012年11月14―16日 InterBEE2012 4K収録映像上映
m☆2012年10月23日
遊造、オーロラの全天周動画を生中継−家庭向け事業化提案(日刊工業新聞)
i☆2012年10月20,21日
オリオン座流星群とオーロラ共演・動画生中継(ニコ生Ch)
i☆2012年10月11日
全天オーロラ動画中継に成功(プレ> スリリースPDF)
e☆2012年10月07日
Live!オーロラBar 三鷹2012
東京・三鷹市(古賀)
e☆2012年09月23日
国際科学映像祭・ドームフェスタ・特別招待講演
大阪・堺市(古賀)
e☆2012年04月28日〜7月16日 Live!オーロラ記録集が全天周映画でロングラン上映(東京・
世田谷区立教育センタープラネタリウム
)(
PDF資料
)
m☆2012年05月20日
NHKスペシャル・宇宙の渚
オーロラ爆発実速度映像
提供
m☆2012年05月08日
毎日小学生新聞・仕事発見(古賀)
m☆2012年04月01日 日本大学理工学部広報誌「
理工サーキュラー
」巻頭企画1回目インタビュー
m☆2012年03月26日
TOKYO-FMクロノス・古賀スタジオ生トーク
e☆2012年03月11日
ニコ生Ch「レクイエムオーロラ生中継」
i☆2012年03月13日 NHK-BSコズミックフロント、スーパーリアル動画中継の
オーロラ大爆発映像
を提供
m☆2012年03月10日
雑誌「BE-PAL」
古賀・コラボ特集で見開き掲載
i☆2012年02月24日
宇宙から見たオーロラ展2012ありがとうございました。
e☆2012年02月19日
宇宙から見たオーロラ展
・古賀デモ出演(15時30分以降)
e☆2012年02月18日
宇宙から見たオーロラ展
・古賀デモ出演(15時30分以降)
e☆2012年02月17日
宇宙から見たオーロラ展
・古賀デモ出演(17時以降)
e☆2012年01月20日-02月19日
宇宙から見たオーロラ展2012
、
ブログ
i☆2012年01月05日
iPhoneApp ver4.0
AppStoreより公開されました。
m☆2012年01月04日
NHKあさイチ「宇宙の渚特集」に収録出演
(古賀)
m☆2012年01月04日
しぶんぎ座流星群とオーロラ共演に成功
(毎日新聞・Y!ニュース)
i☆2012年01月04日
しぶんぎ座流星群極大。オーロラとの共演中継
e☆2011年12月31日
年越しオーロラ生中継!(ニコ生公式Ch)
i☆2012年12月24日 2006年公開以降2度目のWebサイト大規模リニューアル。第一弾公開
e☆2011年12月24日
X'masイブのオーロラ生中継!(ニコ生公式Ch)
e☆2011年12月23日
Live!オーロラBar・X'masライブオフ
(東京・三鷹Bar WATER FOWLS)
m☆2011年12月21日
WOWOW ザ・プライムショー
(古賀)
m☆2011年12月15日
毎日新聞・ふたご座流星群とオーロラ共演(写真特集も)
i☆2011年12月14日
ふたご座流星群極大。オーロラとの共演中継
m☆2011年12月14日 スッキリ!(日テレ系)で
iPhoneApp
のふたご座流星群とオーロラ共演中継紹介されました。
m☆2011年11月30日 フジテレビ系「とくダネ!」にて十字架オーロラが紹介されました。
m☆2011年11月29日
[朝日新聞] オーロラの十字架出現 米アラスカ州、東西・南北同時に
m☆2011年11月28日
[毎日新聞] 鮮やかにクロス 米アラスカの空に二つ
i☆2011年11月27日
非常に珍しい、十字架オーロラを観測
[blog・オーロラニュース]
i☆2011年11月19日
Twitter連携機能
が加わりました
i☆2011年11月17日
しし座流星群極大。オーロラとの共演中継
i☆2011年11月10日
iPhoneアプリ
、iOS5対応(Ver3.2)公開
e☆2011年11月04日
ニコニコ公式生放送より解説出演(19時頃より)
e☆2011年11月04日 福井県・福井駅前ロフトビル壁面・Live!オーロラDVD上映
i☆2011年10月31日
ニコニコ生放送公式チャネル
13時公開(スーパーリアル動画中継、動画データベース)
i☆2011年10月22日 オリオン座流星群ピーク、
オーロラと共演中継
(現地天候がよければチャンス)
e☆2011年10月16日
三鷹・オーロラBar with Live!オーロラ
(古賀・みたか太陽系Walk)
i☆2011年10月14日
HD/4K Live!オーロラ・デモ公開
e☆2011年09月16日 アラスカ・ワークショップ2011(クローズイベント)古賀・講演
i☆2011年09月04日 オーロラシーズン開始(オーロラ中継モードへ観測所機器乗せかえ)
m☆2011年07月20日
インタビュー記事「だいあろ〜ぐ:東京彩人(毎日新聞)」
(古賀)
e☆2011年07月03日 古賀・文部科学大臣表彰 祝賀会(クローズイベント)
i☆2011年04月11日
文部科学大臣表彰・科学技術賞受賞しました(古賀)
e☆2011年04月24日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
臨時回4回目
e☆2011年04月23日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
13回目
i☆2011年04月11日
文部科学大臣表彰・科学技術賞受賞しました(古賀)
e☆2011年04月02日
「Live!オーロラと最新プラネタリウムで宇宙と地球と山梨を駆け巡る旅」〜山梨は星の名産地〜
i☆2011年03月19、20日に開催予定の山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継は一連の震災の影響より中止となりました。
e☆2011年03月06日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
臨時回2回目
e☆2011年03月05日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
11回目 遊造・古賀解説
m☆2011年03月05日 日本テレビ「
ズームイン!サタデー
」収録取材特集上映
m☆2011年02月24日 雑誌「
Hanako
」#990 TREND STUDY 古賀インタビュー掲載
e☆2011年02月19日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
10回目・臨時回1回目 遊造・古賀解説
e☆2011年02月05日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
9回目 遊造・古賀、毎日新聞・西川記者、科学館・高橋さんコラボトークも
e☆2011年01月15日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
8回目
i☆2011年01月13日
オーロラを横切る火球+MoonFogBowを観測
星ナビ天文ニュース、毎日新聞、Y!ニュースTop、めざましテレビ
m☆2011年01月10日
日本テレビ「スッキリ!!」
にて紹介されました。
e☆2011年01月05日−2011年01月31日
宇宙から見たオーロラ展2011
(東京・新宿)
i☆2010年12月21日
皆既月食とオーロラの競演生中継
e☆2010年12月18日 東京・三鷹「
Live!オーロラ・三鷹ライブオフ
」開催 15:00 - 19:00
e☆2010年12月18日
北海道・陸別「銀河の森天文台」エアドーム全天周オーロラ生中継
e☆2010年12月18日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
7回目
i☆2010年12月15日
ふたご座流星群とオーロラの競演2010
今年もライブ中継に成功
m☆2010年12月05日
日本テレビ「ズームイン!SUPER」
にて三鷹イベントが紹介されました。
e☆2010年12月04日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
6回目
e☆2010年12月03日−2011年02月06日 韓国・テグ市 White Winter Festival 2010
m☆2010年12月02日 TokyoFM 「
Blue Ocean
」(古賀・電話出演)
e☆2010年11月21日
サイエンスアゴラ「若手SCキャリアパス2010」
(古賀・パネリスト)
e☆2010年11月20日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
5回目
m☆2010年11月14日
大阪ほんわかテレビ
(関西地方・読売テレビ)(古賀)
i☆2010年11月12日
iPhoneアプリVer3.0
Appストアにて公開されました
e☆2010年11月06日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
4回目
m☆2010年11月01日
北海道新聞 朝刊一面
e☆2010年10月29日〜31日 「
太陽・オーロラウィーク2010
」(北海道・りくべつ宇宙地球科学館)
m☆2010年10月22日
北海道新聞 夕刊一面記事 360度でオーロラ生中継
e☆2010年10月17日 サイエンスカフェ・
喫茶オーロラ
(東京・三鷹)開催(三鷹市・古賀)
m☆2010年10月16日
ぶらり途中下車の旅(日テレ)
出演します。
e☆2010年10月16日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
3回目
i☆2010年10月12日
オーロラを横切る火球(大流星)
動画中継でキャッチしました。
e☆2010年10月02日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
2回目
i☆2010年09月27日 Web版スーパーリアル動画中継公開は10月中旬以降に延期予定です。
e☆2010年09月18日
山梨県立科学館全天周ドームオーロラ生中継
初日(古賀・解説)
e☆2010年09月18日
山梨県立科学館全天周SuperTVオーロラ生中継
(3月19日まで)
m☆2010年09月16日 読売新聞・夕刊 「三鷹のIT企業 半年間オーロラ映像配信」
i☆2010年09月10日
iPhoneApp ver2.2 AppStoreにて公開されました
e☆2010年09月04日 プラネタリウム番組「
オーロラストーリー
」(山梨県立科学館)初日(古賀・ゲスト)
i☆2010年08月31日
iPhoneアプリ
Ver2.2、iOS4対応他、デザイン・機能・操作性全面見直し。近日AppStoreにて公開
i☆2010年08月10日
Youtubeチャンネル
、公式パートナーになりました。
e☆2010年07月03日
ブルーム交流カフェ
(古賀・講師)(東京・立川市)
e☆2010年06月30日 名古屋大学・講義(古賀)サイエンスコミュニケーター養成事業
i☆2010年06月中 秋からの新シーズンに向けて全面リニューアルにつき、Web中継を夏まで中断します(モバイル,iPhoneアプリ、イベントはこの間も継続)
i☆2010年05月13日
東京国際科学フェスティバル
今年も参加します(Event・Web等計画中)
e☆2010年05月11日 国立天文台・科学プロデューサーコース/三鷹ネット大講義(古賀)
e☆2010年04月25日
高校生のためのプレカレッジLit
・講演(古賀)
i☆2010年04月20日
Live!オーロラweb月間最大720万PVカウントしました
i☆2010年04月14日
Twitterチャンネル
はじめました(初心者運転開始)
m☆2010年04月08日
毎日新聞・夕刊
、4月5日
観測のオーロラ
、同日に野口宇宙飛行士が宇宙からオーロラを撮影、記事が掲載されました。
i☆2010年04月05日
オーロラ大爆発、ハイビジョン2倍全天周、スーパーリアル動画中継ともに成功しました。
m☆2010年04月05日
ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」
で紹介されました。(テレビ東京系列)
m☆2010年04月02日 日刊工業新聞に掲載されました。
e☆2010年03月14日 27.5mプラネドームでオーロラ中継!『
Live!オーロラ for DOME TAMAROKUTO』
開催!オーロラも発生、
全天周オーロラ生中継に成功しました。
i☆2010年02月12日
Live!オーロラ for iPhone ver2.0
リリース(スーパーリアル動画中継、オーロラ発生メール等機能大幅アップデート。料金体系も変更しました)
i☆2010年02月01日 宇宙から見たオーロラ展2010閉幕。Live!オーロラ効果で期間中4万人以上来場
m☆2010年01月28日 テレビ朝日系列「
お願い!ランキング
」Live!オーロラが紹介されました(ランキング1位!)
m☆2010年01月25日 日本テレビ系列「
リアルタイム
」宇宙から見たオーロラ展会場より主宰・古賀祐三出演しました。
e☆2010年01月05日〜02月01日(東京・新宿) 「
宇宙から見たオーロラ展2010
」出展・出演(ライブ中継・DEOSmini)
i☆2009年12月19日 世界初!iPhoneオーロラ中継アプリ「
Live!オーロラ for iPhone
」世界同時リリース!
m☆2009年12月18日発売
日経Kidsプラス2月号
に主宰・古賀の取材記事が掲載されています。
m☆2009年12月15日 「
ふたご座流星群とオーロラの競演
」スクープ成功。毎日新聞、Yahoo!ニュースTop掲載!
e☆2009年11月21日 ビジネス講演会「
未開拓分野こそ新規ビジネスへのチャレンジ 〜市場の創造が鍵
」(東京 古賀)
i☆2009年11月初旬 「
しし座流星群中継特集(極大18日)オーロラとの競演
」公開します
i☆2009年10月末〜11月初旬 「
プロジェクト forBIZ
」公開します。
m☆2009年11月01日 「
みたかワンセグTV
」(告知放送)へコンテンツ提供
i☆2009年10月30日
今シーズン4日目のオーロラブレイクアップ(爆発)観測しました。太陽活動上昇か?
i☆2009年10月23日
今シーズン3度目のオーロラブレイクアップ(爆発)観測しました。
(流星との競演も)
i☆2009年10月19日
世界で初めてMicrosoft SilverLightを採用したオーロラ動画中継を開始
i☆2009年10月19日 「
オリオン座流星群
(極大日21日)」に合わせて、
スーパーリアル動画中継
をプレオープンします。(MacOS(intelmac)対応になりました)
m☆2009年10月08日 「
日本大学理工学部 卒業生パワー(CST Success)
」のVol.1に選ばれました。(古賀・取材特集)
e☆2009年09月27日 「
東京国際科学フェスティバル オーロラコンサート
」(東京)
i☆2009年09月初旬〜中旬 観測システム、オーロラモードへ切り替え
☆2009年08月23日 「
LOVE・YA・DAY
」musicライブ・ゲスト(古賀 東京・渋谷)
☆2009年06月04 「
NHK ITホワイトボックス
」にてLive!オーロラが紹介される(NHK教育)
☆2009年05月29日
世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALL STARS
」(TV東京) 赤祖父俊一博士ご紹介時にLive!オーロラコンテンツを提供
☆2009年05月12日
営業の実際3 オーロラで起業 ニッチビジネスで成果を出すポイント
(古賀・講義)
☆2009年05月09日 「
オーロラから探る地球環境
」 講演(古賀)
i☆2009年04月16日
アラスカ観測所出張(白夜モード切り替え作業)
e☆2009年04月04日 「
オーロラ基金主催、映画「解夏(げげ)」&“Live!オーロラ”ショー上映会
」(米国・ロサンゼルス)
i☆2009年4月 TVドラマ「LOVE GAME」へLive!オーロラコンテンツ提供(放送日未確認)
e☆2009年03月12、13日 「
大阪・北ヤード ナレッジキャピタル トライアル2009
」
オーロラドーム
新開発・出展
e☆2009年02月25日
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム
講演(古賀)
i☆2009年02月11日 TV朝日「シルシルミシル」へLive!オーロラコンテンツ提供
m☆2009年02月10日 WebTVドキュメンタリー「
感動を伝えたい!24時間オーロラ生中継 古賀祐三さん
」放送開始
m☆2009年01月04日 「
しぶんぎ座流星群とオーロラの共演 生中継に成功
」毎日新聞記事掲載されました。
e☆2009年01月05日〜23日 東京・新宿駅前「コニカミノルタプラザ」にて「
宇宙から見たオーロラ展
」へ出展(来場者1万人越え)
----- 2008年 ------
e☆2008年12月20日 夢の島イベントが
産経新聞・MSN
・Yahoo!ニュース・iza!などに掲載される
e☆2008年12月19日 19日〜24日
東京夢の島マリーナにて中継イベント
開催
m☆2008年12月19日 NHK総合「こんにちはいっと6けん」イベント紹介コーナーにて19日〜24日の夢の島マリーナイベントが紹介
m☆2008年12月13日 朝日新聞夕刊 「
夢の島でオーロラ生中継 アラスカから映像
」
e☆2008年12月13日 13日、14日 東京夢の島マリーナにてイベント開催
m☆2008年12月12日
東京ウォーカー(WalkerPlus)
に夢の島イベントが紹介される
e☆2008年12月10日 (講演会)自然科学研究機構核融合科学研究所国際会議 市民学術講演会(古賀)
m☆2008年12月06日 文化放送「大村正樹のサイエンスキッズ」二回目出演
m☆2008年11月29日 文化放送「
大村正樹のサイエンスキッズ
」ゲスト出演します(古賀)
m☆2008年11月09日 朝日新聞・日曜版「be」に紹介されました。
e☆2008年11月04日 (講義)三鷹ネットワーク大学 SOHOベンチャーカレッジ(古賀)
m☆2008年11月02日 ベイエフエム/
ザ・フリントストーン
ゲスト出演します(古賀)
m☆2008年10月30日 ZIPFM(名古屋)モーニングジャック(AM8:00)電話生出演します(古賀)
m☆2008年10月28日 雑誌「
週間アスキー
」ネットエクスプレスに総合評価三ツ星掲載されました
e☆2008年10月23日 (講義・講演会)駒澤大学 総合教育研究部 講演会(古賀)
m☆2008年10月16日 ヘラルド朝日(英字新聞)に掲載される(古賀)
m☆2008年10月10日 NHK総合TV「こんにちはいっと6けん」「
東京いま人
」に選ばれスタジオ生出演しました(古賀)
m☆2008年10月05日 毎日新聞・理系白書「
かけ橋として
」に掲載されました(古賀)
i☆2008年10月01日 第2弾DVD「
2006年ベスト版
」コロムビアミュージックより販売開始(音楽:高嶋ちさ子)
m☆2008年09月19日 ニッポン放送「テリーとたい平 のってけラジオ」で紹介されました
m☆2008年09月19日 朝日新聞全国版「
ひと
」に掲載されました。(古賀)
m☆2008年09月10日 発売 雑誌「BE-PAL」に掲載されました。(古賀)
e☆2008年08月30日 (講演会)
兵庫・伊丹市立こども文化科学館
プラネタリウムでオーロラ放映+講演会
e☆2008年08月16日
三鷹サイエンスものづくりプロジェクト
第一回イベント協力
m☆2008年08月13日
FMヨコハマ RADIO DOCKに出演しました
(古賀)
e☆2008年08月08日
六本木・アークヒルズ シネマウィーク2008
(森ビル主催) 出展しました
i☆2008年7月23日 Live!オーロラ
2007ベスト版DVD
コロムビアミュージック
より販売開始
m☆2008年6月26日 読売新聞「顔」に掲載されました(古賀)
-- 2008年6月以降の主なお知らせ --
☆
科学ジャーナリスト賞2008を受賞しました。
(古賀祐三)
<
メディア掲載・出演情報まとめ
> <
Live!オーロラについて
>
Live! from FishEyeSnap
[PR]
Social media
ツイッター @Live_Aurora
Youtube公式チャンネル
HD動画中継
Facebookページ
mixiコミュ
ニコ生公式チャンネル
スタッフBlog
古賀祐三 著 (誠文堂新光社)
公式ダイジェストDVD
特設サイト
WebShopを検索
オーロラニュース
PicUp
その他のニュース
(ロボ)スタッフのつぶやき/戯言
最新のつぶやきはありません。
Update:2022/05/28 07:17:38(JST)
Comment log :
Twitter
or
hear(Jpn)
メディア露出/出演
最新リスト
☆2018年02月11日
朝日新聞「オーロラ中継、郡山のプラネタリウムで 3月まで」
☆2018年01月23日
Astro Arts星ナビ「銀座でアラスカの夜空をリアルタイム体験」
☆2018年01月16日
毎日新聞「オーロラ写真や映像、生中継画像も 東京・銀座で作品展」
☆2017年12月12日
取材(古賀)BE-PAL(小学館)「野遊びマスターの偏愛ベストバイ」
☆2017年09月06日 報道ステーション(テレビ朝日) 4Kリアルタイムオーロラ映像を提供
☆2015年12月12日
毎日新聞「ふたご座流星群 オーロラ横切る様子 アラスカで撮影」
☆2015年01月08日 NHK総合(関東ローカル)首都圏ニュースでご取材いただきました
☆2015年01月05日
雑誌「天文ガイド」記事を寄稿させていただきました
☆2015年01月03日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
☆2015年01月02日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
☆2015年01月01日
週刊アスキーPlus
記事を寄稿させていただきました(3連載)
☆2014年09月28日 BS11「ウィークリーニュース ONZE 」(古賀)
☆2014年01月
東京都よりご取材いただきました(遊造)
☆2014年01月31日 日本テレビ「ズームインサタデー」取材出演
☆2013年11月01日
FM東京「東京まちかど天文台」
古賀出演
☆2013年10月29日 週間アスキー「うっかり観ると超ハマる宇宙・科学動画」
☆2013年10月25日 FM東京「東京まちかど天文台」古賀出演
☆2013年09月
日本科学技術ジャーナリスト会議
寄稿号(古賀)が公開されました。
☆2013年05年29日
NHK・Eテレ「高校講座」
Live!オーロラ・スマホアプリ・プラネタリウム中継等
☆2013年05月28日
週間アスキー No.930
「うっかり観ると超ハマる宇宙・科学動画」
☆2013年01月19日 TBS「王様のブランチ」
☆2013年01月08日 フジテレビ「めざましテレビ」
☆2013年01月07日 日本テレビ「PON」
☆2012年11月14日 毎日新聞一面掲載
「火球」と遊ぶ赤いオーロラ
☆2012年10月23日
遊造、オーロラの全天周動画を生中継−家庭向け事業化提案(日刊工業新聞)
☆2012年05月20日
NHKスペシャル・宇宙の渚
オーロラ爆発実速度映像
提供
☆2012年05月08日
毎日小学生新聞・仕事発見(古賀)
☆2012年04月01日 日本大学理工学部広報誌「
理工サーキュラー
」巻頭企画1回目インタビュー
☆2012年03月26日
TOKYO-FMクロノス・古賀スタジオ生トーク
☆2012年03月10日
雑誌「BE-PAL」
古賀・コラボ特集で見開き掲載
☆2012年01月04日
NHKあさイチ「宇宙の渚特集」に収録出演
(古賀)
☆2012年01月04日
しぶんぎ座流星群とオーロラ共演に成功
(毎日新聞・Y!ニュース)
☆2011年12月21日
WOWOW ザ・プライムショー
(古賀)
☆2011年12月15日
毎日新聞・ふたご座流星群とオーロラ共演(写真特集も)
☆2011年12月14日 スッキリ!(日テレ系)で
iPhoneApp
のふたご座流星群とオーロラ共演中継紹介されました。
☆2011年11月30日 フジテレビ系「とくダネ!」にて十字架オーロラが紹介されました。
☆2011年11月29日
[朝日新聞] オーロラの十字架出現 米アラスカ州、東西・南北同時に
☆2011年11月28日
[毎日新聞] 鮮やかにクロス 米アラスカの空に二つ
☆2011年07月20日
インタビュー記事「だいあろ〜ぐ:東京彩人(毎日新聞)」
(古賀)
☆2011年03月05日 日本テレビ「
ズームイン!サタデー
」収録取材特集上映
☆2011年02月24日 雑誌「
Hanako
」#990 TREND STUDY 古賀インタビュー掲載
☆2011年01月10日
日本テレビ「スッキリ!!」
にて紹介されました。
☆2010年12月05日
日本テレビ「ズームイン!SUPER」
にて三鷹イベントが紹介されました。
☆2010年12月02日 TokyoFM 「
Blue Ocean
」(古賀・電話出演)
☆2010年11月14日
大阪ほんわかテレビ
(関西地方・読売テレビ)(古賀)
☆2010年11月01日
北海道新聞 朝刊一面
☆2010年10月22日
北海道新聞 夕刊一面記事 360度でオーロラ生中継
☆2010年10月16日
ぶらり途中下車の旅(日テレ)
出演します。
☆2010年09月16日 読売新聞・夕刊 「三鷹のIT企業 半年間オーロラ映像配信」
☆2010年04月08日
毎日新聞・夕刊
、4月5日
観測のオーロラ
、同日に野口宇宙飛行士が宇宙からオーロラを撮影、記事が掲載されました。
☆2010年04月05日
ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」
で紹介されました。(テレビ東京系列)
☆2010年04月02日 日刊工業新聞に掲載されました。
☆2010年01月28日 テレビ朝日系列「
お願い!ランキング
」Live!オーロラが紹介されました(ランキング1位!)
☆2010年01月25日 日本テレビ系列「
リアルタイム
」宇宙から見たオーロラ展会場より主宰・古賀祐三出演しました。
☆2009年12月18日発売 ☆2009年12月15日 ☆2009年11月01日 ☆2009年10月08日 ☆2009年02月10日 ☆2009年01月04日 「
しぶんぎ座流星群とオーロラの共演 生中継に成功
」毎日新聞記事掲載されました。
☆2008年12月19日 ☆2008年12月13日 ☆2008年12月12日
東京ウォーカー(WalkerPlus)
に夢の島イベントが紹介される
☆2008年12月06日 文化放送「大村正樹のサイエンスキッズ」二回目出演
☆2008年11月29日 文化放送「
大村正樹のサイエンスキッズ
」ゲスト出演します(古賀)
☆2008年11月09日 朝日新聞・日曜版「be」に紹介されました。
☆2008年11月02日 ベイエフエム/
ザ・フリントストーン
ゲスト出演します(古賀)
☆2008年10月30日 ZIPFM(名古屋)モーニングジャック(AM8:00)電話生出演します(古賀)
☆2008年10月28日 雑誌「
週間アスキー
」ネットエクスプレスに総合評価三ツ星掲載されました
☆2008年10月16日 ヘラルド朝日(英字新聞)に掲載される(古賀)
☆2008年10月10日 NHK総合TV「こんにちはいっと6けん」「
東京いま人
」に選ばれスタジオ生出演しました(古賀)
☆2008年10月05日 毎日新聞・理系白書「
かけ橋として
」に掲載されました(古賀)
☆2008年09月19日 ニッポン放送「テリーとたい平 のってけラジオ」で紹介されました
☆2008年09月19日 朝日新聞全国版「
ひと
」に掲載されました。(古賀)
☆2008年09月10日 発売 雑誌「BE-PAL」に掲載されました。(古賀)
☆2008年08月13日
FMヨコハマ RADIO DOCKに出演しました
(古賀)
☆2008年6月26日 読売新聞「顔」に掲載されました(古賀)
主なメディア露出・出演
講演・出演・企画のご要望はこちら
Tweet
▲ページ先頭
ライブ中継
iPhoneApp
公式DVD
オーロラのしくみ
オーロラを観るには?
お知らせ
オーロラニュース
Live!オーロラについて
メンバー/協力
運用・技術
皆さんからの声
イベント(ドリキャラ)
ご取材、講演、出演、企画、開発のご依頼
ソーシャルメディア
ツイッター @Live_Aurora
Youtube公式チャンネル
HD動画中継
Facebookページ
mixiコミュ
ニコ生公式チャンネル
スタッフBlog
メディア露出・出演・スクープ
スタッフブログ
活動記録
運営会社
お問い合わせ
このコンテンツを利用するには、ブラウザ:
IE9以上
、
GoogleChrome15以上
、
Firefox8以上
、
Safari5以上
のバージョンでのご利用を推奨しております。
必要プラブイン:
AdobeFlashPlayer10以上
、
MicrosoftSilverLight4以上
、
AdobeAcrobatReader10以上
のバージョン
動作PC環境:WindowsXP(SP3)以上(Vista,7以降が推奨)、AppleMacOSX以上のバージョン。(スマートフォン、モバイル、iPhoneは独自コンテンツにて配信しております)
Copyright ©
U-ZO co.,ltd
All right reserved. 公式サポート:
アラスカ州政府観光局