HOME
イベント
Live!オーロラについて
ライブ中継
Check the Sky!
フォーラム
スタッフコメント
English
Live!オーロラについて
|
メンバー/協力
|
実現までの歩み
|
開始後の歩み
|
運用・技術
|
皆さんからの声
Tweet
Live!オーロラ・技術・ライブ
Live!オーロラを開発・運用するための技術、低リソースで実現するためのエポックメイキングは日々進化する(運用・継続するため)
サービス利用を念頭に。
技術・ネットワーク、運用技法
Live!オーロラ、システム・コンテンツネットワーク
アラスカ観測所屋上の生中継カメラ。冷却CCD超高感度カラーTVカメラ。全天周カメラ、静止画・微速度中継用カメラ、外気温データロガー、音声マイク等。(日本から遠隔制御している)
ここでとらえた映像は、低帯域ネットワーク網においても確実にデータ伝送しうる設計を施し、三鷹・遊造内基地にて各配信媒体へ自動エンコードの後配信されている。 観測所はアラスカの山奥にあるため、真冬はマイナス40度、真夏は30度を越える過酷な環境。常に人が管理することが難しいことから、電源コントロールを含め全てのシステムをリアルタイムでどこからも監視・管理できるようになっている。2006年開始当初からシステムバージョンアップを毎年重ね、今では安定稼動が実現した。 観測所内、三鷹基地内含め、これまで静止画中継では150万枚以上、超高感度TV中継では18000時間を越える。
遠隔操作コンソール画面の一部(リアルタイムの稼動監視、気象条件/サービス稼動状況/スケジュール/手動による感度・動作調整など)by Yuzo & Tamaki
実現したライブ技術、種類
スーパーリアル動画中継(超高感度動画中継)
オーロラは活発なときでも非常に暗く、コマ落ちなくカラー動画で撮影するだけでも非常に困難であるものを、0.0003lxまでフルカラー動画でとらえられるEM−CCDテレビカメラを2006年にメーカーと共同発表。アラスカの山奥からの動画伝送、ほぼ無人の観測所にて安定稼働させるための遠隔制御、自動運転システムの独自開発を施し、現地の人も肉眼でとらえられないほど暗いオーロラや、流星、月食、人工衛星の姿を生中継することに成功しました。
これまでの中継にて幾多の天体スクープの生中継に成功し、その撮影データは国際学会発表論文にて参考データに採用されるなど、科学・文化的な価値も有する世界唯一の技術・配信です。この中継で見られるオーロラの姿こそ、「本当のオーロラ」です。
全天周中継(観測所空一面を体感中継)
オーロラは活発なときは上空一面に現れます。その巨大な姿を体感してもらうために、空一面を見渡せる全天周魚眼レンズを搭載したカメラを設置しています。その様子をドーム空間へマッピングするとそこはまさに現地の様子に一変し、視聴者を深い没入感の世界へ誘います。この中継映像を2010年3月に多摩六都科学館30m級ドームドームへ投影し、世界で初めて全天周オーロラ生中継に成功しました。また上映装置、「ドームそのもののデザイン」も手がけています。
静止画・微速度動画中継
デジタル一眼レフカメラのISO,シャッタースピード、撮影間隔等の 制御を日没や季節により自動制御を行えるようにシステム開発を行い、 デジタル一眼ならではの高解像度+美しい映像をとらえ続けています。 また、リアルタイムで微速度動画映像に変換、各種媒体向けの自動エ ンコードも施し、微速度動画中継システムも開発しました。この技術 もオファーあるため、星などの天体観測装置、震災監視システム等、 多くのスピンオフを生んでいます。
【
旧ブログ・プロジェクトの様子
】 【
2011年11月以降・プロジェクトの様子
】
▲ページ先頭
[PR]
Tweet
▲ページ先頭
ライブ中継
iPhoneApp
公式DVD
オーロラのしくみ
オーロラを観るには?
お知らせ
オーロラニュース
Live!オーロラについて
メンバー/協力
運用・技術
皆さんからの声
イベント(ドリキャラ)
ご取材、講演、出演、企画、開発のご依頼
ソーシャルメディア
ツイッター @Live_Aurora
Youtube公式チャンネル
HD動画中継
Facebookページ
mixiコミュ
ニコ生公式チャンネル
スタッフBlog
メディア露出・出演・スクープ
スタッフブログ
活動記録
運営会社
お問い合わせ
このコンテンツを利用するには、ブラウザ:
IE9以上
、
GoogleChrome15以上
、
Firefox8以上
、
Safari5以上
のバージョンでのご利用を推奨しております。
必要プラブイン:
AdobeFlashPlayer10以上
、
MicrosoftSilverLight4以上
、
AdobeAcrobatReader10以上
のバージョン
動作PC環境:WindowsXP(SP3)以上(Vista,7以降が推奨)、AppleMacOSX以上のバージョン。(スマートフォン、モバイル、iPhoneは独自コンテンツにて配信しております)
Copyright ©
U-ZO co.,ltd
All right reserved. 公式サポート:
アラスカ州政府観光局